ラオスの手仕事 vol.9 ~手から手に伝わる技術~2022年12月10日(土) 〜 12月25日(日)
国際協力NGO団体ラオスのこどもさんによる、当ギャラリーでは9回目となる展示販売会。
ラオスの様々な民族による刺繍などの手仕事をテーマに、カラフルで素朴な製品の数々をご覧頂けます。
東南アジアの内陸国ラオスには、50を超える民族が暮らしています。
民族独自の技術は、親から子へ、手から手へ受け継がれてきたものです。
今回は特に人気のものを中心に、ラオ族、クム族、モン族、アカ族、タイル-族、、、さまざまな民族の刺繍や織物の製品を取り揃えてみました。
全て手作業で、作り手さんの個性が詰まっているため、ひとつとして同じものがありません。直接手に取りながら、あなただけの一品と出会ってみませんか。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
<展示内容>
さまざまな民族の刺繍の雑貨を中心に、ラオスの織物文化の継承と女性たちの自立を目指す「ホアイホンセンター」で作られた天然染料で
染めたシルクや木綿の手織物、服、布小物などを展示・販売します。収益はラオスの子どもと女性たちの支援活動に大切に活用させていただきます。
<ラオスのこども プロフィール>
私たち特定非営利活動法人「ラオスのこども」は、1982年より、ラオスの子どもたちの教育環境の向上を願い、日本およびラオスで活動を続けている国際協力NGOです。
おもに、「絵本・児童書・紙芝居の出版と配布」「学校・地域での図書室の整備」「図書室運営と図書活用の研修」「作家・編集者の育成」「子どもが集い遊び学べる場の運営支援」などを通じ、
子どもが自らの力を伸ばし、人生を主体的に選択できるような環境作りに取り組んでいます。
主催:(認定)特定非営利活動法人ラオスのこども
〒143-0025 東京都大田区南馬込6-29-12-303 TEL/FAX 03-3755-1603 alctk@deknoylao.net
https://www.deknoylao.net