SOLOLA Exhibition 2025~アフリカンプリントの夏の装い~2025年7月19日(土) 〜 7月27日(日)
「7月19日から谷中のエスノースギャラリーさんで展示を開催いたします。
展示では暑い夏にぴったりのアフリカンプリントの浴衣、洋服、こども甚平、布小物などが並びます。
現地で集めた選りすぐりの布を使用しています。
浴衣は手縫いとミシンの併用で、女性用はフリーサイズ、男性用はM、L、LLの展開です。
洋服のラインナップは、スカート(ロング・ミディアム)、ロングパンツ、ノースリーブワンピース、ラグランコートです。
他、ナイジェリアの伝統布を使った半幅帯、ガーナのかごバッグ、西アフリカ各地の伝統布や手工芸品もご紹介いたします。
谷根千の街歩きと併せて、ぜひお立ち寄りください。」
鈴木 仁美 / SOLOLA
SOLOLAのこと
ブランド名のSOLOLAにはコンゴ川流域で使われるリンガラ語で「話し合う」という意味があります。
産地に足を運び私のデザインや昔の名品をもとに生産者と相談し、理想のものを作り上げています。
彼らの持つ歴史と伝統技術に敬意を払うと共に、現代だからこそできる新しい事へも挑戦しています。
SOLOLAのこだわりはふだん使いのものを作ることです。
人の暮らしと共にあることが、本来の工芸品の在り方だと考えます。
時代に合ったものづくりは必要で、人のために作られた工芸品は人に必要とされてこそのもの。
そうすることが結果的に技術継承に繋がるという信念のもと活動しています。
SOLOLAは伝統継承、文化保存を重視する上で、このような考えに至りました。
またアフリカの生産者の多くは貧しく、手工芸は生活を支える収入源としてなくてはならないもの。
けれども、アフリカの穏やかな時間の中に暮らす彼らに、製品を約束の日までに作ってもらうことは易しくありません。
ただ、良質の品を期日までに作り販売する力を持つ事が私にも彼らの未来にとっても有益で、
お金や物の援助だけでは解決しない問題の答えはここにあるとも思っています。
当ブランドでは皆様にご満足頂ける品質を求めて、生産者と共に技術向上に取り組んでいます。
けれど、何においてもアフリカ美術•工芸が持つ衝撃的なまでに斬新な感性、
鮮烈な色とパワー、そして思いもよらぬおかしさを皆様に感じて頂ければ幸いです。
SOLOLAによる新解釈のアフリカの美をどうぞお楽しみください。
主催:SOLOLA
https://solola-africa.com/